BWV  曲名   CD   
Track
  初演ショエン 用途ヨウト 教会キョウカイレキジュン
BWV 1  輝く暁の明星のいと美わしきかな  BIS SACD-1551  34 1   1725, 3/25 受胎告知の祝日 173
BWV 2  ああ神よ、天より見そなわし  BIS SACD-1461  29 7   1724, 6/18 三位一体節後第 2日曜日 98
BWV 3  ああ神よ、いかに多き胸の悩み  BIS SACD-1461  29 13   1726, 1/20 顕現節後第2日曜日 33
BWV 4  キリストは死の縄目につながれたり  BIS CD-751  1 1   1708 orそれ以前 復活節第1日 54
BWV 5  われはいずこにか逃がれゆくべき  BIS CD-1421  27 9   1724,10/15 三位一体節後第19日曜日 145
BWV 6  われらと共に留まりたまえ  BIS SACD-1611  36 1   1725, 4/ 2 復活節第2日 57
BWV 7  われらの主キリスト、ヨルダンの川に来たり  BIS CD-1321  22 12   1724, 6/24 洗礼者ヨハネの祝日 177
BWV 8  いと尊き御神よ、いつわれは死なん  BIS CD-1351  24 1   1724, 9/24 三位一体節後第16日曜日 137
BWV 8/1  いと尊き御神よ、いつわれは死なん(合唱ガッショウハン BIS CD-1351  24 21       137
BWV 9 スクいはわれらにキタれり BIS-1991 53 15   1732, 7/20? 三位一体節後第 6日曜日 107
BWV 10  わがこころは主をあがめ  BIS CD-1331  23 1   1724, 7/ 2 マリアのエリザベト訪問の祝日 175
BWV 11 神をそのもろもろの国にて頌めよ /オラトリオ BIS SACD-1561       1735, 5/19 昇天節  
BWV 12  泣き、歎き、憂い、怯え  BIS CD-791  3 1   1714, 4/22 復活節後第3日曜日 68
BWV 13 わがため息、わが涙は BIS SACD-1711  42 13   1726, 1/20 顕現節後第2日曜日 34
BWV 14 カミもしわれらとトモになかりせば BIS-2021 54 7   1735, 1/30 顕現節後第4日曜日 40
BWV 16 主なる神よ、汝をわれらは讃えまつらん BIS SACD-1711  42 19   1726, 1/ 1 新年 23
BWV 17 感謝の供えものを献ぐる者は BIS SACD-1851 46 15   1726, 9/22 三位一体節後第14日曜日 131
BWV 18  天より雨くだり雪おちて  BIS CD-841  5 1   1713, 2/19 復活祭前第8日曜日 44
BWV 19 かくて戦いおこれり BIS SACD-1851 46 22   1726, 9/29 大天使ミカエルの祝日 180
BWV 20  おお 永遠、そは雷のことば  BIS CD-1321  22 1   1724, 6/11 三位一体節後第 1日曜日 95
BWV 21  わがうちに憂いは満ちぬ  BIS CD-851  6 11   1713,10or12 三位一体節後第 3日曜日 99
BWV 21app  わがうちに憂いは満ちぬ (代替ダイガエ楽章ガクショウ BIS CD-851  6 21       99
BWV 21  わがうちに憂いは満ちぬ (ライプツィヒハン BIS CD-1031  12 11   1713,10or12 三位一体節後第 3日曜日 99
BWV 22  イエス十二弟子を召寄せて  BIS CD-901  8 1   1723, 2/ 7 復活祭前第7日曜日 48
BWV 23  汝まことの神にしてダビデの子よ  BIS CD-901  8 6   1723, 2/ 7 復活祭前第7日曜日 47
BWV 24  まじりけなき心  BIS CD-931  9 15   1723, 6/20 三位一体節後第 4日曜日 102
BWV 25  汝の怒りによりてわが肉体には全きところなく  BIS CD-1041  13 9   1723, 8/29 三位一体節後第14日曜日 129
BWV 26  ああいかにはかなき、ああいかにむなしき  BIS SACD-1451  28 13   1724,11/19 三位一体節後第24日曜日 162
BWV 27 わがわりのチカきをだれぞらん BIS SACD-1861 47 14   1726,10/ 6 三位一体節後第16日曜日 138
BWV 28 神は頌むべきかな!いまや年は終り BIS SACD-1641  39 13   1725,12/30 降誕節後第1日曜日 20
BWV 29 カミヨよ、われらナンジ感謝カンシャ BIS-1981 52 13   1731, 8/27 市参事会交代式  
BWV 30 ヨロコべ、スクわれしれよ BIS-2031 55 7   1738, 6/24? 洗礼者ヨハネの祝日 178
BWV 31  天は笑い、地は歓呼す  BIS CD-851  6 1   1715, 4/21 復活節第1日 55
BWV 32 いと尊きイエス、わが憧れよ BIS SACD-1711  42 7   1726, 1/13 顕現節後第1日曜日 31
BWV 33  ただ汝にのみ、主イエス・キリストよ  BIS CD-1351  24 7   1724, 9/ 3 三位一体節後第13日曜日 127
BWV 34 おお永遠の炎、愛のみなもと BIS SACD-1881 48 1   1746/1747頃 聖霊降臨節第1日 84
BWV 35  霊と心は驚き惑う  BIS SACD-1621  37 13   1726, 9/ 8 三位一体節後第12日曜日 125
BWV 36 ヨロコびていあがれ BIS SACD-1861 47 1   1725-1730 待降節第1日曜日 3
BWV 37  信じてバプテスマを受くる者は  BIS CD-1261  19 7   1724, 5/18 昇天節 75
BWV 38  深き悩みの淵より、われ汝に呼ばわる  BIS SACD-1461  29 19   1724,10/29 三位一体節後第21日曜日 152
BWV 39 えたるモノナンジのパンをけあたえよ BIS SACD-1801 45 1   1726, 6/23 三位一体節後第 1日曜日 96
BWV 40  神の子の現れたまいしは  BIS CD-1111  15 1   1723,12/26 降誕節第2日 12
BWV 41  イエスよ、いま讃美を受けたまえ  BIS SACD-1541  33 1   1725, 1/ 1 新年 22
BWV 42  この同じ安息日の夕べ  BIS SACD-1611  36 8   1725, 4/ 8 復活節後第1日曜日 63
BWV 43 神は天へと昇る、歓喜の声とともに BIS SACD-1791  44 17   1726, 5/30 昇天節 77
BWV 44  ひとびと汝らを除名すべし  BIS CD-1271  20 18   1724, 5/21 復活節後第6日曜日 78
BWV 45 人よ,汝はさきに告げられたり BIS SACD-1851 46 8   1726, 8/11 三位一体節後第 8日曜日 113
BWV 46  考え見よ、われを襲いしこの痛みに  BIS CD-991  11 20   1723, 8/ 1 三位一体節後第10日曜日 117
BWV 47 みずからをタカぶるものは、いやしめらるべし BIS SACD-1861 47 9   1726,10/13 三位一体節後第17日曜日 141
BWV 48  われ悩める人、われをこの死の体より  BIS CD-1081  14 7   1723,10/ 3 三位一体節後第19日曜日 144
BWV 49 われ希望をもちて歩み求めん BIS SACD-1941 50 18   1726,11/ 3 三位一体節後第20日曜日 150
BWV 50  いまや、われらの神の救いと力と  BIS CD-1041  13 27   1723, 9/29? 大天使ミカエルの祝日 194
BWV 51  全地よ、神にむかいて歓呼せよ  BIS SACD-1471  30 1   1730, 9/17? 三位一体節後第15日曜日 134
BWV 52 偽りの世よ、われは汝に頼まじ BIS SACD-1631  38 1   1726,11/24 三位一体節後第23日曜日 160
BWV 54  罪に手むかうべし  BIS CD-791  3 8   1714, 3/ 4? 復活祭前第3日曜日 51
BWV 55  われ哀れなる人、われ罪の下僕 BIS SACD-1631  38 12   1726,11/17 三位一体節後第22日曜日 157
BWV 56 われは喜びて十字架を負わん BIS SACD-1691  41 1   1726,10/27 三位一体節後第19日曜日 146
BWV 57 幸いなるかな、試練を耐え忍ぶ者は BIS SACD-1761  43 8   1726,12/26 降誕節第2日(殉教者ステパノの記念日) 14
BWV 58 ああ神よ、いかに多き胸の悩み BIS SACD-1631  38 17   1727, 1/ 5 新年後第1日曜日 26
BWV 59  人もしわれを愛せば、わが言を守らん  BIS CD-1271  20 13   1724, 5/28 聖霊降臨節第1日 82
BWV 60  おお 永遠、そは雷のことば  BIS CD-1111  15 9   1723,11/ 7 三位一体節後第24日曜日 161
BWV 61  いざ来ませ、異邦人の救い主  BIS CD-881  7 1   1714,12/ 2 待降節第1日曜日 1
BWV 62  いざ来ませ、異邦人の救い主  BIS SACD-1451  28 1   1724,12/ 3 待降節第1日曜日 2
BWV 63  キリストの徒よ、この日を彫り刻め  BIS CD-881  7 8   1714,12/25 降誕節第1日 8
BWV 64  見よ、父のわれらに賜いし愛の  BIS CD-1041  13 1   1723,12/27 降誕節第3日 15
BWV 65  人々シバよりみな来たりて  BIS CD-1311  21 1   1724, 1/ 6 顕現節 27
BWV 66  喜べ、汝ら もろ人の心よ  BIS CD-1251  18 1   1724, 4/10 復活節第2日 56
BWV 67  死人の中より甦りしイエス・キリストを覚えよ  BIS CD-1251  18 13   1724, 4/16 復活節後第1日曜日 62
BWV 68 げに神はかくまで世を愛して BIS SACD-1641  39 1   1725, 5/21 聖霊降臨節第2日 86
BWV 69a  わが魂よ、主を頌めまつれ  BIS CD-1041  13 15   1723, 8/15 三位一体節後第12日曜日 123
BWV 69 わが魂よ、主を頌め讃えよ  BIS-2031 55 1   1749, 8/26 市参事会交代式  
BWV 70  目を覚まして祈れ!祈りて目を覚ましおれ!  BIS CD-1111  15 14   1723,11/21 三位一体節後第26日曜日 165
BWV 71  神はいにしえよりわが王なり  BIS CD-781  2 1   1708, 2/ 4 市参事会交代式  
BWV 72 すべてはただ神の御心のままに BIS SACD-1711  42 1   1726, 1/27 顕現節後第3日曜日 37
BWV 73  主よ、御心のままに、わが身の上になし給え  BIS CD-1221  17 18   1724, 1/23 顕現節後第3日曜日 35
BWV 74  人もしわれを愛せば、わが言を守らん  BIS SACD-1571  35 19   1725, 5/20 聖霊降臨節第1日 83
BWV 75  乏しき者は食らいて  BIS CD-901  8 10   1723, 5/30 三位一体節後第 1日曜日 94
BWV 76  もろもろの天は神の栄光を語り  BIS CD-931  9 1   1723, 6/ 6 三位一体節後第 2日曜日 97
BWV 77  汝の主なる神を愛すべし  BIS CD-1041  13 21   1723, 8/22 三位一体節後第13日曜日 126
BWV 78  イエスよ、汝はわが魂を  BIS CD-1361  25 1   1724, 9/10 三位一体節後第14日曜日 130
BWV 79 主なる神は太陽にして盾なり BIS SACD-1671  40 12   1725,10/31 宗教改革記念日 184
BWV 80  われらが神は堅き砦  BIS CD-1421  27 1   1724,10/31? 宗教改革記念日 183
BWV 81  イエスは眠りたもう、わが望みはいずこにありや  BIS CD-1311  21 8   1724, 1/30 顕現節後第4日曜日 39
BWV 82 われは足れり BIS SACD-1631  38 7   1727, 2/ 2 マリアの潔めの祝日 169
BWV 82 われは足れり BIS SACD-1691  41 6   1727, 2/ 2 マリアの潔めの祝日 169
BWV 83  喜び満ちし新しき契約の時  BIS CD-1311  21 15   1724, 2/ 2 マリアの潔めの祝日 167
BWV 84 われはわが命運に満ち足れり BIS SACD-1691  41 15   1727, 2/9 復活祭前第9日曜日 43
BWV 85 われは善き牧者なり BIS SACD-1641  39 24   1725, 4/15 復活節後第2日曜日 66
BWV 86  まことに、まことに汝らに告ぐ  BIS CD-1261  19 1   1724, 5/14 復活節後第5日曜日 73
BWV 87  今までは汝らなにをもわが名によりて  BIS SACD-1571  35 12   1725, 5/ 6 復活節後第5日曜日 74
BWV 88 見よ、私は多くの漁師を遣わし BIS SACD-1791  44 9   1726, 7/21 三位一体節後第 5日曜日 105
BWV 89  われ汝をいかになさんや、エフライムよ  BIS CD-1081  14 14   1723,10/24 三位一体節後第22日曜日 155
BWV 90  怖ろしき終わり汝らを引きさらう  BIS CD-1111  15 25   1723,11/14 三位一体節後第25日曜日 163
BWV 91  讃美を受けたまえ、汝イエス・キリストよ  BIS SACD-1481  31 1   1724,12/25 降誕節第1日 9
BWV 92  われは神の御胸の思いに  BIS SACD-1541  33 7   1725, 1/28 復活祭前第9日曜日 42
BWV 93  尊き御神の統べしらすままにまつろい  BIS CD-1331  23 8   1724, 7/ 9 三位一体節後第 5日曜日 104
BWV 94  われいかで世のことを問わん  BIS CD-1321  22 19   1724, 8/ 6 三位一体節後第 9日曜日 115
BWV 95  キリストこそ わが生命  BIS CD-991  11 13   1723, 9/12 三位一体節後第16日曜日 136
BWV 96  主キリスト、神の独り子  BIS CD-1401  26 14   1724,10/ 8 三位一体節後第18日曜日 142
BWV 97 わがすべてのオコナいに BIS-1991 53 1   1734, 7/25? 不明 189
BWV 98 神がなすのは恵みに満ちた御業 BIS SACD-1881 48 15   1726,11/10 三位一体節後第21日曜日 153
BWV 99  神なしたもう御業こそ いと善けれ  BIS CD-1361  25 8   1724, 9/17 三位一体節後第15日曜日 133
BWV 100 神のみわざは善きかな BIS-2021 54 1   1734? 不明 191
BWV 101  われらより取去りたまえ、主よ、汝 真実なる神よ  BIS SACD-1481  31 7   1724, 8/13 三位一体節後第10日曜日 118
BWV 102 主よ,汝の目は信ずるモノ見守ミマモりたもう BIS SACD-1851 46 1   1726, 8/25 三位一体節後第10日曜日 119
BWV 103  汝らは泣き叫び  BIS SACD-1611  36 14   1725, 4/22 復活節後第3日曜日 69
BWV 104  イスラエルの牧者よ、耳を傾けたまえ  BIS CD-1261  19 13   1724, 4/23 復活節後第2日曜日 65
BWV 105  主よ、汝の下僕の審きにかかずらいたもうなかれ  BIS CD-951  10 1   1723, 7/25 三位一体節後第 9日曜日 114
BWV 106  神の時こそ いと良き時  BIS CD-781  2 13   1707? 葬儀・追悼式?  
BWV 107  汝なんぞ悲しみうなだるるや  BIS CD-1331  23 22   1724, 7/23 三位一体節後第 7日曜日 109
BWV 108  わが去るは汝らの益なり  BIS SACD-1611  36 20   1725, 4/29 復活節後第4日曜日 72
BWV 109  われ信ず、尊き主よ、信仰なきわれを助けたまえ  BIS CD-1081  14 20   1723,10/17 三位一体節後第21日曜日 151
BWV 110 我らの口には笑いが満ち BIS SACD-1761  43 1   1725,12/25 降誕節第1日 10
BWV 111  わが神の御心のままに、常に成らせたまえ  BIS SACD-1501  32 1   1725, 1/21 顕現節後第3日曜日 36
BWV 112 シュはわが信頼シンライすべき羊飼ヒツジカいなり BIS-1981 52 8   1731, 4/ 8 復活節後第2日曜日 67
BWV 113  主イエス・キリスト、汝こよなき宝  BIS CD-1351  24 13   1724, 8/20 三位一体節後第11日曜日 122
BWV 114  ああ、愛しきキリストの徒よ、雄々しかれ  BIS CD-1361  25 14   1724,10/ 1 三位一体節後第17日曜日 139
BWV 115  備えて怠るな、わが霊よ  BIS CD-1421  27 16   1724,11/ 5 三位一体節後第22日曜日 156
BWV 116  汝 平和の君、主イエス・キリスト  BIS SACD-1451  28 19   1724,11/26 三位一体節後第25日曜日 164
BWV 117 至高の善に讃美と栄光あれ BIS SACD-1881 48 6   1728-1731 不明 187
BWV 119  エルサレムよ、主を讃えよ  BIS CD-1131  16 13   1723, 8/30 市参事会交代式  
BWV 120 神よ,シオンにて,安らかにあなたを讃美し BIS SACD-1881 48 20   1728/1729? 市参事会交代式  
BWV 120a シュなるカミ万物バンブツ支配者シハイシャ BIS-1961 51 15   1729, 4/18以後 結婚式  
BWV 121  キリストを われらさやけく頌め讃うべし  BIS SACD-1481  31 14   1724,12/26 降誕節第2日 13
BWV 122  新たに生まれし嬰児  BIS CD-1401  26 8   1724,12/31 降誕節後第1日曜日 19
BWV 123  いと尊きインマヌエル、虔しき者らを率いたもう君侯  BIS SACD-1501  32 7   1725, 1/ 6 顕現節 28
BWV 124  わがイエスをば われは放さず  BIS SACD-1501  32 13   1725, 1/ 7 顕現節後第1日曜日 30
BWV 125  平安と歓喜もて われはいま  BIS SACD-1501  32 19   1725, 2/ 2 マリアの潔めの祝日 168
BWV 126  主よ、われらを汝の御言のもとに保ち  BIS SACD-1551  34 7   1725, 2/ 4 復活祭前第8日曜日 46
BWV 127  主イエス・キリスト、真の人にして神よ  BIS SACD-1551  34 13   1725, 2/11 復活祭前第7日曜日 49
BWV 128  ただキリストの昇天にのみ  BIS SACD-1571  35 1   1725, 5/10 昇天節 76
BWV 129 わがカミなるシュタタえられん BIS SACD-1801 45 15   1726/1727 三位一体節?宗教改革記念日? 93
BWV 130  主なる神よ、われらこぞりて汝を頌め  BIS SACD-1541  33 16   1724, 9/29 大天使ミカエルの祝日 179
BWV 131  深き淵より われ汝に呼ばわる、主よ  BIS CD-781  2 8   1707? 悔い改めの礼拝?  
BWV 132  道を備え、大路を備えよ  BIS CD-881  7 14   1715,12/22 待降節第4日曜日 6
BWV 133  われは汝にありて喜び  BIS SACD-1481  31 20   1724,12/27 降誕節第3日 16
BWV 134  おのがイエス生きたもうと知る心は  BIS CD-1251  18 7   1724, 4/11 復活節第3日 59
BWV 135  ああ主よ、哀れなる罪人なるわれを  BIS SACD-1461  29 1   1724, 6/25 三位一体節後第 3日曜日 100
BWV 136  神よ、願わくばわれを探りて  BIS CD-991  11 1   1723, 7/18 三位一体節後第 8日曜日 111
BWV 137 主を讃えよ BIS SACD-1671  40 1   1725, 8/19 三位一体節後第12日曜日 124
BWV 138  汝なにゆえにうなだるるや、わが心よ  BIS CD-991  11 7   1723, 9/ 5 三位一体節後第15日曜日 132
BWV 139  幸いなるかな、おのが御神に  BIS SACD-1451  28 7   1724,11/12 三位一体節後第23日曜日 159
BWV 140 目覚メザめよ、とコエあり BIS-1981 52 1   1731,11/25 三位一体節後第27日曜日 166
BWV 143  わが魂よ、主を頌め讃えよ  BIS CD-841  5 23   1708-1714? 新年  
BWV 144  おのがものを取りて、行け  BIS CD-1221  17 23   1724, 2/ 6 復活祭前第9日曜日 41
BWV 145 われは生きて汝を楽しません、わが心よ BIS SACD-1941 50 8   1729, 4/19? 復活節第3日 60
BWV 146 われらは多くの苦難を経て BIS SACD-1791  44 1   1726, 5/12? 復活節後第3日曜日 70
BWV 147  心と口と行いと生きざまもて  BIS CD-1031  12 1   1723, 7/ 2 マリアのエリザベト訪問の祝日 174
BWV 148  その御名にふさわしき栄光を  BIS CD-1081  14 1   1723, 9/19?or1725, 9/23? 三位一体節後第17日曜日 140
BWV 149 人は歓びもて勝利の歌をうたう BIS SACD-1941 50 1   1729, 9/29? 大天使ミカエルの祝日 181
BWV 150  主よ、われ汝を仰ぎ望む  BIS CD-751  1 9   1706? 不明  
BWV 151 甘き慰め、わがイエスが来られる BIS SACD-1761  43 16   1726,12/27 降誕節第3日 17
BWV 152  出で立て、信仰の道に  BIS CD-841  5 6   1714,12/30 降誕節後第1日曜日 18
BWV 153  見たまえ、御神、いかにわが敵ども  BIS CD-1221  17 1   1724, 1/ 2 新年後第1日曜日 25
BWV 154  いと尊きわがイエスは見失われぬ  BIS CD-1221  17 10   1724, 1/ 9 顕現節後第1日曜日 29
BWV 155  わが神よ、いつまで、ああいつまでか  BIS CD-841  5 12   1716, 1/19 顕現節後第2日曜日 32
BWV 156 片足は墓穴にありてわれは立つ BIS SACD-1891 49 7   1729, 1/23? 顕現節後第3日曜日 38
BWV 157 われを祝福シュクフクせずば、ナンジハナさず BIS-1961 51 10   1727, 2/ 6? 葬儀・追悼式? 170
BWV 158 われは行きて汝をこがれ求む BIS SACD-1691  41 11   1735 以前 復活節第3日(マリアの潔めの祝日) 61
BWV 159 汝ら見よ、われらはエルサレムにのぼる BIS SACD-1891 49 13   1729, 2/27? 復活祭前第7日曜日 50
BWV 161  来たれ、汝甘き死の時よ  BIS CD-841  5 17   1716, 9/27? 三位一体節後第16日曜日 135
BWV 162  ああ、いまわれ婚筵に行かんとして  BIS CD-791  3 11   1716,10/25 三位一体節後第20日曜日 148
BWV 163  各々に各々のものを  BIS CD-801  4 21   1715,11/24 三位一体節後第23日曜日 158
BWV 164 汝らキリストのものと自称する者たちよ BIS SACD-1671  40 18   1725, 8/26 三位一体節後第13日曜日 128
BWV 165  おお 聖なる霊と水の洗礼よ  BIS CD-801  4 9   1715, 6/16? 三位一体節 90
BWV 166  汝はいずこに行くや?  BIS CD-1261  19 19   1724, 5/ 7 復活節後第4日曜日 71
BWV 167  もろびとよ、神の愛を讃えまつれ  BIS CD-931  9 21   1723, 6/24 洗礼者ヨハネの祝日 176
BWV 168 申し開きをなせ、とは雷鳴のごとき言葉 BIS SACD-1671  40 6   1725, 7/29 三位一体節後第 9日曜日 116
BWV 169  神にのみ わが心を捧げん  BIS SACD-1621  37 1   1726,10/20 三位一体節後第18日曜日 143
BWV 170  満ち足れる安らい、嬉しき魂の悦びよ  BIS SACD-1621  37 8   1726, 7/28 三位一体節後第 6日曜日 106
BWV 171 神よ、汝の名のごとく、汝の栄光もあり BIS SACD-1891 49 18   1729, 1/ 1? 新年 24
BWV 172  歌よ、響け  BIS CD-881  7 20   1714, 5/20 聖霊降臨節第1日 81
BWV 173  高く挙げられし血肉よ  BIS CD-1271  20 7   1724, 5/29 聖霊降臨節第2日 85
BWV 174 われ心より至高なるものを愛する BIS SACD-1941 50 13   1729, 6/ 6 聖霊降臨節第2日 87
BWV 175 彼はおのれの羊の名を呼びて BIS SACD-1641  39 6   1725, 5/22 聖霊降臨節第3日 89
BWV 176  傲りかつ臆するは  BIS SACD-1571  35 6   1725, 5/27 三位一体節 92
BWV 177 われナンジばわる、シュイエス・キリストよ BIS-1991 53 10   1732, 7/ 6 三位一体節後第 4日曜日 103
BWV 178  主なる神われらの側にいまさずして  BIS CD-1331  23 15   1724, 7/30 三位一体節後第 8日曜日 112
BWV 179  心せよ、汝の敬神の偽りならざるかを  BIS CD-951  10 7   1723, 8/ 8 三位一体節後第11日曜日 121
BWV 180  装いせよ、おお わが魂よ  BIS CD-1401  26 1   1724,10/22 三位一体節後第20日曜日 149
BWV 181  軽佻浮薄なる精神の者ども  BIS CD-1221  17 29   1724, 2/13 復活祭前第8日曜日 45
BWV 182  天の王よ、汝を迎えまつらん  BIS CD-791  3 17   1714, 3/25 棕櫚の日曜日 53
BWV 183 人々汝らを除名すべし BIS SACD-1641  39 19   1725, 5/13 復活節後第6日曜日 79
BWV 184  待ちこがれし喜びの光  BIS CD-1271  20 1   1724, 5/30 聖霊降臨節第3日 88
BWV 185  永遠の愛の憐れみ満てる心  BIS CD-801  4 15   1715, 7/14 三位一体節後第 4日曜日 101
BWV 186  魂よ、躓づくなかれ  BIS CD-951  10 13   1723, 7/11 三位一体節後第 7日曜日 108
BWV 187 すべてのモノナンジノゾ BIS SACD-1801 45 8   1726, 8/ 4 三位一体節後第 7日曜日 110
BWV 188 われはかたき信仰をもつ BIS SACD-1891 49 1   1728,10/17?or1729,11/ 6? 三位一体節後第21日曜日 154
BWV 190  主にむかいて新しき歌を歌え  BIS CD-1311  21 20   1724, 1/ 1 新年 21
BWV 191 いとタカきにあるカミ栄光エイコウあれ BIS-2031 55 19   1745,12/25 降誕節第1日  
BWV 192 いざ、もろびとカミ感謝カンシャせよ BIS-1961 51 7   1730,秋? 不明 188
BWV 194  こよなく待ちこがれし喜びの祝い  BIS CD-1131  16 1   1723,11/ 2 献堂式、三位一体節 91
BWV 195 タダシキしきモノヒカリ BIS-1961 51 1   1727-1732頃 結婚式  
BWV 196  主はわれらを御心に留めたまえり  BIS CD-751  1 16   1708, 6/ 5 結婚式  
BWV 197 カミはわれらの確信カクシンなり BIS-2021 54 12   1736/1737頃 結婚式  
BWV 197a いとタカきにあるカミ栄光エイコウあれ BIS-2021 54 22   1728,12/25 降誕節第1日  
BWV 199  わが心は血の海に漂う  BIS CD-801  4 1   1713, 8/27 三位一体節後第11日曜日 120
BWV 200 われはその御名を言い表わさん  BIS SACD-1621  37 20   1742頃 マリアの潔めの祝日 192
BWV 233 ミサキョク ヘチョウ調タンチョウ BIS CD-2121            
BWV 234 ミサキョク トチョウ調タンチョウ BIS CD-2121            
BWV 235 ミサキョク イ短調タンチョウ BIS CD-2081            
BWV 236 ミサキョク イチョウ調タンチョウ BIS CD-2081            
BWV 248 クリスマス・オラトリオ BIS CD-941/942            
BWV 249 復活祭フッカツサイオラトリオ BIS SACD-1561            
BWV 1045 シンフォニア BIS SACD-1801 45 20        
BWV 1127  アリア「すべては神とともにあり」  BIS SACD-1471  30 6